865 ドームで花火
2024/07/27
福岡ドームの中で花火を見ることができます。花火は夏の夜の暗い空の中で見るものと思っていましたが、屋内で見る花火もまた格別です。

864 福岡ドーム
2024/07/26
1993年に作られたドーム球場で日本の球場で初めて開閉する屋根があります。一回開閉するには電気代が一説によると20万円ぐらいかかるらしいです。

863 福岡タワー
2024/07/25
地上123mの展望台から福岡の町並みや博多湾を一望でき、福岡空港に離着陸する飛行機が少し上を飛んでいるところを身近に見ることが出来ます。

862 土用鰻
2024/07/24
今日は土用の丑の日です。土用の丑の日に鰻を食べる習慣は日本ではすでに7世紀頃にはあったようです。鰻にはビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれています。夏バテ防止にはピッタリです。

861 千絵の海 待チ網
2024/07/23
葛飾北斎が1833年頃に日本各地の海や川での漁労を描いた「千絵の海」の中の「待チ網」です。橋脚の下から段になって流れ落ちる水の流れと漁をする人々がリアルに描かれています。真夏の風景です。

860 2024 大暑
2024/07/22
今日は二十四節気のひとつ「大暑」です。一年で最も暑くなる時期です。梅雨明けしてこれから夏本番です。

859 駅構内
2024/07/21
門司港駅内の鉄道ホームです。110年前に建てられた雰囲気をそのまま残されています。

858 門司港駅
2024/07/20
1914(大正3)年に完成した門司港駅です。戦前までは本州から九州に入る玄関口でした。完成してから110年たっても当時の面影そのままに駅として利用されています。

857 ブルーウイングもじⅡ
2024/07/19
ブルーウイングもじの橋桁が上がるところを間近で見ました。「恋人の聖地」に認定されていて、カップルで渡ると幸せになれると言われています。

856 ブルーウイングもじⅠ
2024/07/18
地上103mの展望台から眺めた、全長約108m、日本最大級の歩行者専用のはね橋です。1日6回、橋が上がり、その下を船が通ります。

さらに表示する